民主党枝野vs柳沢厚労相(と安倍総理のゆかいな仲間たち) |
先日の予算委員会の答弁がついにきっこのブログでも取り上げられていました。当日の予算委員会について、大手マスコミといえば、このようなちょうちん記事をのっけて自民党をよいしょ!ついでに日本医師連盟もこの大臣もふくめてまるごと自民党をよいしょ!病んでますな>日本のマスコミも日本医師会も。ぽち→
首相「少子化対策に全力」…衆院予算委員会
柳沢厚労相「健全」発言の撤回拒否
安倍首相は7日の衆院予算委員会で少子化対策について「安心して子供を産み育てやすい環境をつくっていく責任は我々にある。
結婚したい、子供を持ちたいという若い人たちが夢を実現できる社会にしていくために全力を尽くす」と述べ、内閣を挙げて取り組む考えを表明した。
柳沢厚生労働相は「若い人たちは『結婚したい、子供を2人以上持ちたい』という極めて健全な状況にいる」との6日の発言について「撤回しなければならない理由がわからない」と述べ、取り消す考えのないことを強調した。その上で「そういう希望を持つ若者がいる一方で、それが実現していない現実がある。その乖離(かいり)を埋めていくのが少子化対策として取り組む課題だ」と語った。
(2007年2月8日 読売新聞)
chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)chr(hex 45)---
さて、こんな記事を読んだ後、
勤務医 開業つれづれ日記の「【時限記事】その一 民主党枝野vs柳沢厚労相(と安倍総理のゆかいな仲間たち)」に掲載された大臣の答弁を拝見する限り、現実をしっかり見据えた枝野さんの質疑に対して、まともに答えられていない、柳沢さんのピンボケぶりが明らかになりました。
本当に失言の問題以前に、この方を厚生労働大臣の座に据えておくことは、日本の医療の未来にとって有益なんでしょうかね?
民主党に限らず、野党の議員さん!、今後ともよろしくお願いします。
きっこの日記> カメムシ大臣は「失言する機械」?
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgiωuser=338790&log=20070211
【時限記事】その一 民主党枝野vs柳沢厚労相(と安倍総理のゆかいな仲間たち)
http://ameblo.jp/med/entry-10025400815.html